ページの本文へ

ABOUT US

トップメッセージ

私たちは、日立グループ内の建設会社として、創立以来一貫して高度な施工・据付技術により国内、海外の各種発電所、変電所等のエネルギープラント、化学や鉄鋼などの産業プラントに関するエンジニアリング、建設、メンテナンスに取り組み、世界の人々のよりよい暮らしの実現と産業の発展に貢献してきました。

世界は今、地球温暖化を危機的なものとして捉え、脱炭素社会をめざして各国が様々な取り組みを行っています。
日立グループも、カーボンニュートラルの実現に向けて、特に『グリーン』『デジタル』事業の強化をめざし、2022年4月より事業体制の強化を実施しています。その中で、当社は『グリーンエナジー&モビリティ』という、環境を軸にした部門に所属しています。その中で私たちは、原子力発電、水力発電、パワーグリッドなど、安定的で環境価値が高いエネルギー関連事業、そして地球温暖化問題の解決への貢献が期待される交通事業に取り組んでおり、それらのエンジニアリング、建設工事、メンテナンスを通じて、脱炭素社会の実現に大きく貢献しています。

そして、それらを実現できるのは、当社の最大の経営資源と言える『人財力』です。大規模なエネルギープラントでは、計画設計、構造強度解析、モノづくり、現場施工管理など、様々な仕事の場面において、多くの人財がチームで議論し意思決定をしていきます。当社は年齢や経験、役職などの垣根を超えて、様々な意思伝達ができる環境です。多くの人財がチームで自由闊達な議論を行い、方針が決定した後は全員が一致団結して事にあたるプロセスを大切にしています。だからこそ、プロジェクトが完遂したときの達成感は本当に大きなものになります。また、『人財力』を更に高めるために、当社では多くの研修や機会を取り揃えており、一人ひとりの成長を支えています。

加えて、当社には研究開発部門もあり、デジタル技術や仮想現実(VR)技術を駆使して工事やメンテナンスのシミュレーションを行ったり、現場作業を効率化するための専用設備開発なども手掛けており、常に新しい技術開発に貪欲に取り組んでいます。そのため、『DX(デジタルトランスフォーメーション)人財』の採用・育成にも積極的に取り組んでいます。

そんな私たちが、これから一緒に仕事をしたいと思う人財とは、チームで大きな仕事をしたいという熱い情熱を持っている人、そして、責任感を持って常に新しい発想で自ら考えながら仕事に取り組める人です。様々な仕事を通じて、みなさん自身がさらに成長していければ何より幸いだと考えています。

あなたも、人々が安心して暮らせる脱炭素社会をめざして、私たちと一緒に社会貢献していきませんか。

株式会社日立プラントコンストラクション
取締役社長 津下 豊彦